私の専攻とは!?(後編)

こんにちは!

今日は前回に引き続き、私がこれまで取っていた授業について書いていきます。

 

今回は冬学期に取っていた三つの授業についてです!

留学生にとっての厳しい現実なんかにも触れていきたいと思います。

 

  • Housing Policy

まず初めにこの授業の紹介。この授業はこのターム、最も良い成績を取りました!授業の内容としては、アメリカ国内の深刻な住宅問題について考えていくというものです。正直この授業で学んでいくうちに、アメリカがどれだけ深刻な問題に直面しているかを知り、将来アメリカに残りたい!という思いが少し薄れるほどでした。特にカリフォルニアの住宅問題はかなり深刻で、本当に私たちの想像を超えるほど多くの人が家賃を払うことができず苦しんでいます。この授業の中で読んだ

”Evicted:Povert and Profit in the America"

という本、かなり衝撃的でした。ぜひ興味のある方、英語にはなりますが読んでみてください。考え方が変わります。

この授業ではグループワークがたくさんありました。中でもファイナルプロジェクトのチーム、、、先生がランダムに決めるのですが、私は五人グループで、しかも私以外、同じプログラムの一年上の先輩でした。先輩たちはキャップストーンといって、いわゆる卒業論文を今書いていてかなり忙しく、この授業のプロジェクトはかなり後回し、、、という感じで誰も始めようとしてくれませんでした。しかし期限は5日後、、、12ページのペーパーとプレゼンテーション。おいおい間に合うのか、、、これは私から動くべきだ!ということで、私からみんなにメールを送ったり、案を出したり、グーグルスライドを共有したりと行動を起こしました。この経験で学んだこと、

アメリカでは先輩、後輩関係ない!!!

ということです。Japanese mindを持った私は、こんな後輩がでしゃっばていいのか、、、なんてことを最初は考えていましたが、この経験を通して今後アメリカにいる以上もっと積極的に自信をもって行動しようと決めました!無事Aを取ることができ、このクラスにはすごく満足しています。

 

 

  • GIS (地理情報システム)

続いてこちら。OMGこの授業一番大変でした。というかかなり悔しい結果に、、、。こちらの授業、名前の通り、GISというコンピューターソフトの使い方を学ぶ授業で、毎回の課題はそんなに量が多かったというわけではないのですが、ファイナルグループプロジェクトにかなり手こずりました。私を含めて6人のグループでそのうち4人が留学生。2人の現地の学生はかなり賢く、リードもしてくれて、助けてくれたのですが、自分たちの意見をしっかり持っている分、留学生の意見をなかなか聞いてくれない、、そんな場面が何度もありました。私たちは一生懸命

「このMapと結論はつながっていないと思う」

など意見を伝えようとしましたが、最終的にはいつも案が却下されてしまう現実。しまいには私たちが時間をかけて書いたファイナルペーパーの自分たちのパート、気づいたら跡形もなく編集されていました。その時はかなり落ち込みましたが、チームのためだし、自分の英語が足りないことは事実なので、受け止めました。

 

しかし!!!

 

帰ってきた結果はなんとC笑。もう笑うしかありませんでした。先生からのフィードバックにはまさに私たち留学生が訴えていたことが書かれていました。

でもとてもいい経験になったと思います。そして留学生だからって英語ができないからって意見を言ってはいけないなんてことは絶対にないし、もっと自信をもって発言しよう。さらにもっと英語を頑張ろう。そんなことを改めて思わせてくれる授業となりました。(ちなみにトータルの成績はB+で無事Passしました!)

 

 

  • Public Policy

最後に紹介するこの授業。またしてもこの手の授業は留学生にとってはかなりキツイ授業。なぜかというと、全ての成績がペーパーのみで決まるからです。留学生的には出席点があるとかなりありがたいものです。なぜなら出席さえしていれば毎回自動的に点数が入るわけです。

計三回のペーパーの提出がありました。一回目のペーパーで84パーセントを取り、かなり焦りました。そこで私はこの授業落とすもんか!と思い、思い切って教授を訪ねました。そこで教授と初めて一対一で話し、どのように書けば次回はもっとよく書けるのかのアドバイスをもらい、また自分が留学生であることを若干アピールしておきました(笑) 

 

そして二度目のペーパー。結果は、、、

87パーセント。あんまり変わってない(笑) いいんです。少しずつです。ちなみに現在、三つ目のファイナルペーパーの成績をまだ待っています。

来期(この四月から始まるターム)もこの先生の授業がありますので、90パーセント取るのを目標に頑張っていきます!!

 

 

というわけで長くなってしまいましたが、これでこの二学期間私が学んできたことの紹介を終わります!今後も勉強だけでなくいろいろなことについて書いていきますので、ぜひ読んでくださるとありがたいです!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます;)

 

 

かり